top of page
読みもの
検索


かさぎゆず組合が恵那ふうど認証されました!
地域おこし協力隊の安田です。 今回、かさぎゆず組合が恵那ふうど認証されました。 地域の風土に根ざした食のまちづくりに取り組む事業者として、また恵那市において食の地域としてのブランド力を高めるため、恵那の風土や文化等を反映し、一定の品質水準を満たす商品を製造販売している事業者でることが認められたことになります。 今後も継続してこの基準を満たせるよう笠置町一体となって取り組んでいきたいと考えています。 以上
10月30日読了時間: 1分


ゆず果実の受入れについて
地域おこし協力隊の安田です。 今年はようやく寒さが増す今日この頃ですが、皆様方におかれましては、益々ご健勝のこととご推察いたします。 さて、今年はゆずの色味が1週間以上遅れていますが、11月16日には笠置ふるさとゆず祭りもあり、また昨年からゆず果汁の引き合い需要が多くありますので、下記要領にて沢山のゆずの収穫出荷をして頂きますよう宜しくお願いいたします。 ー 記 ー 1.生ゆず受取日時 11月9日(日)~11月30日(日) 午後3時半~午後4時半迄 2.生ゆず受取場所 ・河合ビジターセンター 3.生ゆずの規格 規格板にて確認して M・S・SS(直径4cm以上)に分けて出荷してください。 4.受け付けするゆずの種類 本ゆず ※花ゆず、獅子ゆずは対象外 5.出荷時の注意 必ず採果バサミを使って、ホゾを短く切ってから出荷してください。 6.下の画像のようなゆずは受取できません。 ・黒い部分の目立つもの ・体が自化しているもの ・大きな傷や痛みのあるもの/ホゾのないもの 問合せ先 かさぎ
10月29日読了時間: 1分


笠置のゆず果実の様子!
地域おこし協力隊の安田です。 今年もゆずが黄色く色む季節となりました。今年は暖かい気候の影響で色味が遅いようです。ここに日々の色味の状態を共有したいと思います。 2025年11月15日 晴れ ※完熟しました。今年のゆずは質が良いと言われています 2025年11月06日 晴れ ※かなり寒くなってきてますが、まだ青いゆずがあります 2025年11月03日 晴れ ※まだ青いゆずが目立ちます 2025年11月01日 晴れ 2025年10月30日 晴れ 2025年10月28日 晴れ 2025年10月26日 曇り時々雨
10月28日読了時間: 1分


笠置のゆずの新しい採用例の紹介 ★ルームフレグランスミスト!!
恵那市地域おこし協力隊の安田です。 今回は笠置のゆずが食品以外の新しい用途に採用されて事例を紹介させていただきます。 ルームフレグランスミストの用途で、噴霧して使用する商品で気分をリフレッシュしたいときや、深呼吸したくなるような穏やかな時間におすすめですとのことです。名古屋のStudio N.が製造販売されています。詳細は以下URLを参照ください。 ★1:商品紹介 https://studion.me/product/aromamist/yuzu ★2:柚子蒸留について https://www.instagram.com/reel/DDk163tzDG_/
10月24日読了時間: 1分


かやあられ製造・販売に向けて!
笠置町には比較的多くのやかの木が生息しています。ある方からの提案をいただきかやの実を使った和菓子である”かやあられ”を製造・販売する試みにチャレンジすることになりました。その方の家にはかやの木があり、15mを超える枝の広がりがある巨木です。その木になるかやの実全てをいただけ...
9月25日読了時間: 1分


9月恵那市食べとるマルシェで栗きんとん販売します!!
恵那市地域おこし協力隊の安田です。 7月より恵那市食べとるマルシェに出店登録し笠置町ゆず組合のゆず商品の販売を開始しました。 https://www.instagram.com/p/DNFOVXBSv0x/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=...
9月17日読了時間: 1分


ゆず果実収穫など体験イベント参加者募集
1.目的 ・笠置町のゆず畑でゆず果実の生っている現場、状態および環境を知る。 ・収穫したゆず果実をドリンクやカステラで味わうことでゆずの良さとゆずの用途を 知る。 2.実施場所 〒509-7207岐阜県恵那市笠置町河合665-7 恵那ビジターセンター ※地図の...
9月1日読了時間: 2分


ゆず商品の製造・販売人員募集!!
かさぎゆず組合では、新商品づくりと販売を一緒に楽しめる仲間を募集中です! ゆずを使った新商品の製造・販売に一緒に取り組んでいただける方を募集しています。 1) お仕事内容 ゆずを使った商品(ゼリー、五平餅のたれ、柚子胡椒 など)の製造、イベントや市場 の露店での販売活動 ※時給:1,065円/時間 2)製造場所 恵那市ビジターセンター 〒509-7207 岐阜県恵那市笠置町河合655-7 3)作業のスケジュール(目安) 作業日は1か月前に決まります。 (製造作業:月3回 × 各3時間程度、販売作業:月3回 × 各5時間程度) 4)開始時期 9月以降 5)こんな方にぴったり! ゆずが好きな方、スイーツが好きな方、人と接するのが好きな方、地域の魅力を広める ことに興味がある方 私たちと一緒に、笠置町のゆずを全国へ広めていきましょう! 5)お問い合わせ・ご応募 恵那市地域おこし協力隊 安田道生 📧 yasudahappyfamily@gmail.com 以上、よろしくお願いいたします。
8月19日読了時間: 1分


恵那市食べとるマルシェでゆず商品販売始めました!!
恵那市地域おこし協力隊の安田です。 7月より恵那市食べとるマルシェに出店登録し笠置町ゆず組合のゆず商品の販売を開始しました。 https://www.instagram.com/p/DNFOVXBSv0x/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=...
8月13日読了時間: 1分


毛呂窪サマーカーニバルで ”ゆず果汁かき氷”を販売させていただきます!
恵那市地域おこし協力隊の安田です。 8/9に行われる笠置町毛呂窪のサマーカーニバルにおいてゆず商品の販売をさせていただきます。 https://hanabi.cloud/html/Tohkai/gifu/2025/2025-08-09_kerokubo-fureai-sam...
8月4日読了時間: 1分


上矢作の”川の涵化週間”イベントでゆず商品販売します!!
恵那市地域おこし協力隊の安田です。 上矢作で行われている”川の涵化週間”イベントでゆず商品を販売します。 7/27限定で、冷たいゆず商品を中心に販売を行い、笠置のゆずの美味しさを広く知っていただこうと思います。 以上です。
7月23日読了時間: 1分


かさぎゆず商品カタログの紹介!
かさぎゆず組合が販売している商品カタログを更新しました。新商品を含めた全ての商品を 一覧表にいたしました。また、以前からの商品セットに加え、約3,000円の価格で組み合させた約3,000円セットも用意いたしました。 仲間内での集まり、地域の集まりでのおやつとして、またお盆の...
7月9日読了時間: 1分


笠置産ゆずの爽やかさをギュッと詰め込んだ新商品カップゼリー登場!
笠置産の香り高いゆず果汁を使用した、夏にぴったりのカップゼリーが新登場! 酸味や苦味を控えめにした上品で爽やかな味わいが特長です。カップゼリーで手軽にいただけます。 今回は、先に発売いたしました”ゆず果汁カップゼリー”に加え以下2種類を追加販売を開始 いたしました。...
7月8日読了時間: 1分


笠置産ゆずの爽やかさをギュッと詰め込んだ新商品冷凍ゼリー登場!
地域おこし協力隊の安田です。 笠置産の香り高いゆず果汁を使用した、夏にぴったりの冷凍ゼリーが新登場! 酸味や苦味を控えめにした上品で爽やかな味わいが特長です。手にやさしいエッジのないパウチ容器に入っているため、お子さまやご年配の方にも安心してお召し上がりいただけます。...
6月19日読了時間: 2分


販売促進会!!(ゆず組合×飯地商店コラボ企画)
恵那市地域おこし協力隊の安田です。 笠置町とは隣町の飯地町には素敵な雰囲気と素敵な人たちと素敵は飯地商店があり、僕のお気に入りの町です。飯地の中心的なポジションにある飯地商店とコラボして販売促進会を行うことになりました。飯地商店とゆず組合からお勧めの商品を販売促進会として販...
6月17日読了時間: 1分


モータースポーツ×カーボンニュートラルイベント(6/14)での"ゆず商品"の販売について
恵那市地域おこし協力隊の安田です。 2025年6月14日(土)に笠置山で行われるモータースポーツ×カーボンニュートラルイベントにて笠置のゆず商品の販売を行います。 https://rally-ena.jp/news/ena-sustainable-mobility-day/...
6月12日読了時間: 1分


ゆずの花が咲き始めました!!
こんにちは 恵那市地域おこし協力隊の笠置町担当安田です。 ゆずの花が咲き始めました。不思議と咲いている木と全く咲いてない木があります。 ネットで調べると以下の記載がありました。 柑橘類には「隔年結果」という、実がなる年とならない年を交互に繰り返す性質があるものが多く、柚子...
5月25日読了時間: 1分


ゆず新商品のご紹介
この度、かさぎゆず組合では、恵那市飯地町五毛座で開催される歌舞伎公演にて、新作ゆず商品3品を販売いたします! ✨公演情報✨ 📍場所:恵那市飯地町五毛座 📅日程:2025年4月12日(土) 今回の公演では、特別に開発した以下3つの新商品をご用意しました。 🍊...
4月2日読了時間: 1分


やまびこ保育園お別れ会
3月10日に、やまびこ保育園でお別れ会が開かれました。もうすぐ卒園し、小学校へ入学する子どもたちを送る会です。 私の両親は、子どもたちに楽しい時間を過ごしてもらいたいと思い、綿菓子機を購入し、保育園などで綿菓子をふるまう活動をしていました。2024年6月にUターンして地元へ...
3月14日読了時間: 1分


ゆずの木の剪定 2025/01/25
こんにちは 恵那市地域おこし協力隊の笠置町担当安田です 「ぎふの田舎応援隊」※ 1 の協力をいただき杤久保ゆず共同畑のゆずの木の剪定を行いました。※ 1 : https://www.pref.gifu.lg.jp/page/15388.html...
1月27日読了時間: 2分
bottom of page
_edited_edited_edited.jpg)