top of page
読みもの
検索


笠置町 空き家見学会 参加者募集!
こんにちは 事務局安原です 恵那市への移住を検討されている皆さん、笠置町で空き家暮らしを体験してみませんか? この夏、恵那市空き家バンクに登録されている笠置町の魅力的な空き家3件を巡る見学会を企画しました。 実際に見て触れて、田舎暮らしのイメージを具体的にするチャンスです。...
7月24日読了時間: 1分


笠置山クライミングエリアのゴミ拾い大作戦!!
こんにちは 恵那市地域おこし協力隊の笠置町担当安田です
当日は笠置ゆず組合もゆず商品の販売を行います!!
<販売ゆず商品>
・ゆずカステラ
・ゆず羊羹
・ゆずゼリー
・ゆずもっちん ※新商品
・ゆずドリンク 「柚子と水」
・ゆず果汁170cc
5月1日読了時間: 1分


大井ダム放流!
こんにちは 事務局安原です 本日は少し遅れましたが、先日開催された大井ダム100周年記念イベントをレポート ダムの放流はもちろん、様々なステージイベントや出店など、盛りだくさんの内容でした 私は残念ながら、放流の様子が見れなかったのですが、イベント期間中に...
2024年12月25日読了時間: 1分


大井ダム完成100周年記念WEEK開催!恵那峡が歴史とランタンの光で輝く4日間
こんにちは 事務局安原です 以前より笠置振興事務所では、大井ダム完成100周年を記念して作成されたダムカードを配布させていただいておりましたが、未だその人気は衰えないままです。 そして!この12月には恵那市の大井ダムが、完成から100周年を迎えます!...
2024年11月21日読了時間: 2分


世界が笠置に現る
こんにちは
事務局安原です
【世界ラリー選手権が笠置にやってくる!】
今年も、恵那市が舞台!
11月23日(土)、世界が注目するラリーカーが笠置を駆け抜けます!
迫力満点の走行を間近で!みんなで見よう!
2024年10月22日読了時間: 1分


ダムマニアさんいらっしゃ~い
こんにちは 事務局安原です 本日はダムの魅力について 日本の法律では、15m以上のものが”ダム”、それ以下の川をせき止めるものは”堰””や水門”と区別されているそうで、私は今まで知らなかったのですが、その構造物の迫力は圧倒されるものがあります。...
2024年8月8日読了時間: 1分


【イベント】「笠置でできたらいいな」を話す会
こんにちは 事務局の安原です。 みなさんはお住いの地域でこんなことができたらなぁと考えたことはありますか? 私はそんな事ばかり考えています(現実逃避) さて、今日のお知らせは、元恵那市ふるさと活性協力隊の佐藤さんをはじめ、笠置で色んなことをされている方が企画・主催の「笠置で...
2024年4月25日読了時間: 3分


【イベント】恵那市笠置町での田植え体験&里山巡りツアー【2024年6月】
こんにちは 事務局の安原です。 一昨年、昨年に引き続き、今年も里山での田植え体験イベントの季節がやってきました! 来たる6月1日、2日に田植え体験、懇親会、笠置里山めぐりイベントを行います!部分参加もOK! 1日目は毛呂窪の田んぼで、昔ながらの手植えの田植え♩...
2024年4月22日読了時間: 2分


2023年も!田植え体験会&空き家見学会をおこないますat恵那市笠置町毛呂窪
こんにちは、委員の佐藤です。 昨年大反響でした、田植え体験会&懇親会&空き家見学会を今年もおこないます。 委員の藤村さんが8年間、田んぼをやっている毛呂窪の山の上で、 田植え体験会をします! 昨年も、こどもから大人までたくさんのかたでにぎわい、移住希望者のかたと町民の方、あ...
2023年4月19日読了時間: 2分


【イベント】田植え体験&懇親会 恵那市笠置町で里山暮らし体験
こんにちは、移住定住委員会メンバーの佐藤です。 恵那市笠置町発! 移住希望者向け里山体験イベント第1弾を企画しました。 昔ながらの手植えをしたあとは、住民や移住者の先輩の話を聞き交流しましょう。 笠置町への移住希望者さんだけでなく、里山の暮らしに関心がある方、移住検討中でい...
2022年3月30日読了時間: 3分


【イベント】第10回笠置ふるさとゆず祭り
恵那市笠置町の体育館にて、「第10回笠置ふるさとゆず祭り」が開催されます。 ●たべるエリア:生柚子、手作りパンや五平餅、珈琲、その他柚子製品や美味しいフードが目白押しです! ●みるエリア:こども園、恵那北小中学校の作品展示、フォトコンテストや地域の活動団体の作品展示など笠置...
2019年10月4日読了時間: 1分
bottom of page