こんにちは
事務局安原です
すっかり秋めいて来ましたね
つい最近まで半袖でも暑い暑いと言っていたのに、気づけば移住して2度目の冬の足音が近づいて来ており、移住直後の何もわからない状態の勢いのみで乗り切った昨年とは違い、今から震えています
今日はそんな私が実際に移住してみて痛感した移住前後の不安を解消する方法を、理想の移住を実現するには、柔軟な姿勢が不可欠だということです
工学でいう『遊び』というのでしょうか、移住先での想定外の状況も受け入れる心の余裕を持つことで、移住によるストレスを大幅に軽減できると思います
もちろん、譲れない価値観やなぜ自分は移住するのかという芯はしっかりと持ちながらも、変化に対応できる柔軟性を身につけることが大切です
移住先でも、自分ではコントロールできないことが数多く発生します
例えば、思っていたよりも医療機関が遠かったり、地元の人とのコミュニケーションが難しかったりすることもあります
このような事態に、私たちはどのように向き合えば良いのでしょうか
ひとつの方法は、お試し移住を活用することです
お試し住居で実際に生活することで、その地域が自分に合っているか、事前に確認することができます
もし、その地域が自分に合わないと判断した場合でも、別の場所へ移るという選択肢が残されています
これは、決して逃げ出すということではなく、より良い生活を送るための戦略と言えるでしょう
恵那市ではお試しで移住出来る施策も複数ありますので、活用されてみてはいかがでしょうか
【入居者募集中】若者住宅の入居者募集

Comments