top of page

こそっと移住体験記⑤検討2

執筆者の写真: 笠置町 恵那市笠置町 恵那市

こんにちは

事務局Yです


さて、前回では本格的に移住に向けて検討を始めた私達はどうして移住したいのかが凡そ夫婦間で共有出来ましたが、いつまでに移住したいかを決める必要がありました…


気持ちはすぐにでも!と逸りましたが、こればっかりは、私達が求める物件に出会えるかどうかですので何とも言えません


それから私は仕事の傍ら、空き家バンクと睨めっこすることになり、コレは!と思う物件があれば片っ端から連絡を取り内覧予約を取り、実際に現地に赴くということをしていました


思えば、仕事仕事で旅行など結婚してからしていない私を動かす為の妻の策略だったのかも知れませんが、高知県や兵庫県、山口県、岡山県など、四国、中国、近畿地方を中心に物件を探し回りました


その時期は隔週で、内覧という名の旅行に出ていたと思います


ただ、最初にお話しした通り私は極度の腰痛持ちです

だんだんと長距離での移動がしんどくなって来ました


そんな折、本来の目的である"米作り"をするのであればある程度、自然栽培、有機農業への理解がある土地がいいのではないかと、そして私の両親も高齢なので、もし何かあったときに駆け付けることが出来る距離で、自然が豊かで水が綺麗なところという条件を再び夫婦で話し合い、ヒットしたのが岐阜県加茂郡白川町でした


白川町の黒川地区というところでは、有機農業が盛んに行われており私たちは連絡も約束もしないまま白川町に来て、農家の方々に話を聞き、移住を検討している旨を話し、移住サポーターの方たちにお世話になり、色々と空き家を紹介していただくことになりました







最新記事

すべて表示

こそっと移住体験記⑩君を探してた

こんにちは 事務局Yです 前回、再度視野を広げ4つの条件をより詳細に明確にしながら移住先を岐阜県に定め探し始めた私達。 その条件の中で、一番優先順位が高いのが お米や野菜が作れる農地があること 農家の家でもなくサラリーマンの次男として育った私はそのあたりの知識が全くなかった...

Commentaires


bottom of page