top of page
読みもの
検索


名古屋テレビ「ドデスカ!」で恵那市が紹介されました!
こんにちは
事務局の安原です。
昨日、令和7年4月9日(水)に放送されました名古屋テレビ(メ~テレ)の朝の情報番組「ドデスカ!」にて、なんと恵那市が紹介されました!
早朝からご覧いただいた方もいらっしゃるでしょうか?
今回の放送では、恵那市の豊かな自然や歴史、そして魅
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:25回


ゆず新商品のご紹介
この度、かさぎゆず組合では、恵那市飯地町五毛座で開催される歌舞伎公演にて、新作ゆず商品3品を販売いたします! ✨公演情報✨ 📍場所:恵那市飯地町五毛座 📅日程:2025年4月12日(土) 今回の公演では、特別に開発した以下3つの新商品をご用意しました。 🍊...
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回


笠置町広報誌みかさぎ 2025.4月号
・お子様の写真は、プライバシーに配慮し、顔をぼかして掲載しています ・ご本人様およびご家族の皆様に、ご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払って 掲載しております ・プライバシーが守られていないと感じられたときは笠置振興事務所までお知らせ下さい...
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回


笠置町広報誌みかさぎ 2025.3月号
・お子様の写真は、プライバシーに配慮し、顔をぼかして掲載しています
・ご本人様およびご家族の皆様に、ご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払って
掲載しております
・プライバシーが守られていないと感じられたときは笠置振興事務所までお知らせ下さい
3月3日読了時間: 1分
閲覧数:14回


笠置町広報誌みかさぎ 2025.2月号
・お子様の写真は、プライバシーに配慮し、顔をぼかして掲載しています
・ご本人様およびご家族の皆様に、ご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払って
掲載しております
・プライバシーが守られていないと感じられたときは笠置振興事務所までお知らせ下さい
・プライバシー保護の観点
2月1日読了時間: 1分
閲覧数:13回


ゆずの木の剪定 2025/01/25
こんにちは 恵那市地域おこし協力隊の笠置町担当安田です 「ぎふの田舎応援隊」※ 1 の協力をいただき杤久保ゆず共同畑のゆずの木の剪定を行いました。※ 1 : https://www.pref.gifu.lg.jp/page/15388.html...
1月27日読了時間: 2分
閲覧数:40回


地域おこし協力隊就任の挨拶
令和 6 年 12 月に恵那市地域おこし協力隊の笠置町担当として就任しました安田 道生 (やすだみちお)と申します。 地域おこし協力隊とは、都市部から地方に移住し地域力の維持、強化に取り組むことを使命とした任務となります。 私は長島 町久須見で生まれ育ち(昭和 39...
1月21日読了時間: 2分
閲覧数:67回


笠置町広報誌みかさぎ 2025.新春1月号
・お子様の写真は、プライバシーに配慮し、顔をぼかして掲載しています ・ご本人様およびご家族の皆様に、ご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払って 掲載しております ・プライバシーが守られていないと感じられたときは笠置振興事務所までお知らせ下さい...
1月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回


新年あけましておめでとうございます
事務局安原です 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました 新しい年が皆様にとって幸多き素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます 本日から振興事務所は仕事始めになります
1月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回


笠置町で新規空き家バンク登録物件出ました!!
こんにちは 事務局安原です 今回登録されました物件は、築31年と登録物件としては比較的築浅の物件になります 外観は落ち着いた和風家屋で、中は広縁から広がる見事な渡り廊下があり、部屋数も8LDKとファミリー、子育て世代にうってつけの物件です!...
2024年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:113回


空き家の固定資産税が6倍になる?
こんにちは 事務局安原です 少子高齢化や核家族化が進み日本全国で増え続ける「空き家」が社会問題となっています 全国的に空き家が増えることによって、周囲の生活環境が悪化するだけでなく、家屋の崩壊や火災などのリスクが高まります...
2024年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:5回


【恵那市笠置町移住者インタビュー】
2024年12月号 移住者インタビュー|毛呂窪区 太田自治会 島さんご一家 きっかけは、ご夫婦で「子供を自然豊かな場所でのびのび育てたい」という共通の思いでした。空き家バンクを通じて出会った毛呂窪太田自治会の物件を購入され浄化槽の設置や新規でパーソナルジムの立上げなど、様...
2024年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:33回


笠置町広報誌みかさぎ 2024.12月号
・お子様の写真は、プライバシーに配慮し、顔をぼかして掲載しています ・ご本人様およびご家族の皆様に、ご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払って 掲載しております ・プライバシー保護の観点から、今後も同様の配慮を続けてまいります
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:15回


こそっと移住体験記⑫のんびり田舎暮らしって…
こんにちは 事務局Yです 都会の慌ただしさから解放され、自分の好きなことに時間を使いたい。 晴れれば心ゆくまで土いじりをしたり、趣味のDIYに没頭してモノづくり。 雨が降れば読書をしたり、Youtube見てゴロゴロしたり、音楽を聴いたり。...
2024年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:35回
こそっと移住体験記⑩君を探してた
こんにちは 事務局Yです 前回、再度視野を広げ4つの条件をより詳細に明確にしながら移住先を岐阜県に定め探し始めた私達。 その条件の中で、一番優先順位が高いのが お米や野菜が作れる農地があること 農家の家でもなくサラリーマンの次男として育った私はそのあたりの知識が全くなかった...
2024年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:9回
bottom of page